Life goes on

経済的独立を目指すための情報を発信しています

マネー

自分の会社の給与テーブルを知っておくことは超重要

自分の会社の給与テーブルを見たことあるでしょうか? ほとんどの会社は役職等に応じた給与があらかじめ決まっています。平社員は最低xx万円~最高xx万円、係長は最低xx万円~最高xx万円、…のような形です。 ボーナスの査定などで若干の上振れはあったとして…

時短できるものにはお金をかけるべき

news.livedoor.com この記事によると世帯年収1,000万円(夫年収600万円、妻400万円)は「パワーカップル」だそうだ。元々パワーカップルの定義は複数あるようで、今までは「夫婦それぞれが年収700万円」というのがメジャーだったよう。該当する人が多い方が喜…

ふるさと納税で特にほしいものがない人におすすめの寄付先

ふるさと納税、制度は何となく知っていても「寄付先を選ぶのが面倒」とか、「手間をかけてまでほしいものがない」という人も多いのではないでしょうか。そこで、ふるさと納税サイト最大手の「ふるさとチョイス」から、もらってお得感のある日用品や、寄付金…

【読書メモ】貯金兄弟

貯金兄弟 (PHP文庫) 作者: 竹内謙礼,青木寿幸 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/09/02 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 大学に進学して大企業に就職か、高卒で公務員か たくさん稼いで消費して人生を楽しむか、節約して質素な生活で貯金…

持株会に入るメリット・デメリット

上場企業に勤めている人だと、会社に持株会の制度があるという人も多いかと思う「持株会は得なのか?」「入るならいくらくらいにすればいいのか?」迷う人もいるだろう。今回は持株会に入るメリット・デメリットについてまとめる。 持株会のメリット ・奨励…

資産を増やすための行動ルール

私が資産を増やすために心がけている行動ルールについて書きます。自分の中にしっかりとした行動ルールがあれば、あとはそれを淡々と実行するだけです。 1. 毎月10万円以上を投資または貯金にあてる 毎月給料が入ったその日に10万円を下ろして、ネット銀行に…

与沢翼が投資スクールを始めた件について

かつて「秒速で一億円稼ぐ男」として話題になった与沢翼ですが、現在はドバイに移住して投資家として活動しています。与沢氏は2017年には投資家としての活動に専念するため表舞台から姿を消すことから、その前に投資家としての全ての知識・技術を伝えるスク…

資産運用を続けると老後までにいくらになるか計算してみよう

ふと思い立って、自分の今の金融資産、年間の投資額、だいたいの利回りで投資を続けていくと、老後(65歳)までにいくらになるのか計算してみた。私の場合は今の資産が400万円、毎年120万円投資、利回り(目標)は2%、みたいに。エクセルで計算できるが、面…

小金持ちになりたかったら大企業で残業しまくるのが一番現実的な方法かもしれない

凡人がそれなりの金を稼ぎたければ、残業代がしっかり出るホワイト企業で、できるだけ多く残業するのが一番現実的な方法じゃないかと思う。 もちろん、日中にダラダラ仕事をしてわざと残業を増やすということではない。 仕事ができるポジションになれば、自…

毎月の貯蓄とお金の使い方

毎月、給料が入ったらすぐに10万円を下ろし、「ネット銀行に入金→ETF・インデックスファンドに投資」というパターンで貯蓄している。以前は貯金にもまわしていたが、最近は10万円のほぼ全額を投資にまわしている。私の趣味は読書や映画くらいで、人付き合い…

奨学金480万円を5年で全額返済するためにやったこと

このブログで圧倒的によく読まれている記事は、奨学金の返済に関する記事だ。 <a href="http://rs-hmgsr.hatenablog.com/entry/2014/12/23/104927" data-mce-href="http://rs-hmgsr.hatenablog.com/entry/2014/12/23/104927">…

やっぱり生命保険には加入しないでおこう

生命保険のカラクリ (文春新書) 作者: 岩瀬大輔 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2009/10/17 メディア: 新書 購入: 31人 クリック: 386回 この商品を含むブログ (122件) を見る 前々から気になっていた本を読んだ。著者の岩瀬氏はライフネット生命の創業…

年末調整で所得税が還付された

今月の給料がえらい高いなあ、と思ったら、年末調整で所得税が還付されていた。 扶養家族もいないし、生命保険も一切入っていないので、年末調整なんて全く影響がないものと思い込んでいた。 約7万円ほど還付されてたので驚いたけど、これくらいよくあること…

奨学金は一刻も早く返済しよう

奨学金を返済できない人が増えているというニュースをよく耳にする。 私は家庭が裕福ではなく、大学生のころ第二種奨学金(有利子)を毎月10万円受けとっていた。そのため、大学4年間で合計480万円の奨学金を受けとった。 学生のころは奨学金のことなど何も…

会社にしがみついて離れないようにしたほうがよいのか

「貯まる人」「殖える人」が当たり前のようにやっている16のマネー習慣 作者: 首藤由之 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2014/02/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この類の本も数冊読んだので、内容も大部分が…

レシートをくれない店員ってなんなの?

社会人になってから6年ぐらい、毎日家計簿をつけている。 使ってるのはエクセルのテンプレート入っているシンプルなもの。「食費」とか「日用品」とか大まかにカテゴリー分けしてエクセルに入力していく感じ。 最近はもっと便利なアプリやウェブサービスがあ…

お金持ちになるために大事な6つの要素

全面改訂 超簡単 お金の運用術 (朝日新書) 作者: 山崎元 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/09/13 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 『超簡単 お金の運用術』を読んだ。お金の運用法(インデックス投資の手法やNISAの活用法など…